まっきんのブログ

衝動高めの学生の【神戸街ブラ】【日常】【珍スポ巡り】

【焦燥感】大学3回の秋なのに進路が決まらない

 

こんにちは。最近は寝ても寝ても疲れが取れなくて、なんだか歳とったなあと感じざるをえないわたしです。(現在22歳)

 

今日は題名にある通り、大学3回の秋(夏)なのにまだ進路が決まっていないことへの不安と焦りについて書こうと思います。

 

まずざっくり進路っていくつぐらいあるのかといいますと、、

わたしの場合

1、民間企業で社員として働く

2、公務員として働く

3、公認心理士(カウンセラー)の資格を取得して働く

 

のざっくり3つがあります。

ちなみにわたしはこの3つで迷っています(笑)

どんだけ選択肢絞られへんねんって感じなんですけど、、

 

1(民間)のメリットデメリット

 

メリット:

・資格をとって働くよりかは多分給料良い

(カウンセラーの給料は低いので)

 

デメリット:

・多分わたしは会社で働くことに向いてない

(ルールに縛られるのがすごく苦手)

・結婚したら復帰できるのか不安

 

2(公務員)のメリットデメリット

市役所の事務員として働く場合

 

メリット
・安定してる‼︎ 

・定時に帰れる

・子育て結婚しやすそう

 

デメリット

・つまんなさそう

・副業できなさそう

(わたしにはWeb漫画家になるという密かな夢がある)

 

3 (資格取得)のメリットデメリット

 

メリット

・自由そう

(非常勤で何個も職場を掛け持ちできるため)

・副業できそう

・やりがいありそう

・引っ越ししやすい

 

デメリット

・2年間も大学院に行かねばならない

・カウンセラーに向いてるかがわからない

 

うーん、迷いながらではあるもののこの中での希望順位は

 

1、資格取得

2、公務員

3、民間企業

ですね。

 

やっぱり資格を取って働いている両親の姿をみると、引っ越ししまくれる、働く時間も割と自由そう、病院勤務なので不景気でもつぶれないし安定、な感じがするので医者や看護師の資格はやっぱり強いんかなーと思います。

 

わたしがとろうとしているのは公認心理士というカウンセラーの資格なんで看護師や医者とはまた違うと思うんですけど、病院勤務という点では少し似てますね。

 

ただ大学院に2年間もいって研究したりするのがすごく嫌です。実験嫌いだし、レポートもちゃんと自分が納得するまで書いたこともないし、そういう点で院でやっていけるのかは不安ですね。

 

自分は高2のときも、進路にすごく悩んでて毎日毎日日記を書いていて、親の病院にも見学に行ったりしたけどやっぱり決まらなかったりと、めっちゃ悩んで辛かったのは覚えてますw

 

やっぱり「これを絶対やりたい!」って燃えるようなタイプではないんだろうなと思います。

 

 

あとまた別記事で「医者、看護師になって良さそうなこと」を書きます。両親が医者と看護師なので、その姿をみていて「これは最高だろ」って思ったことを書き連ねていきます。

 

年内までに目標を決めて、3回の冬からはするべきことが明確な状態にしておきたいなと思いました。