まっきんのブログ

衝動高めの学生の【神戸街ブラ】【日常】【珍スポ巡り】

お久しぶりです。


こんばんは。みなさん受験お疲れ様です

いまから受験だという人も途中で酸欠にならない程度に頑張ってください。


さあ、一年ぶりにブログを書いてみることにします。

これにはきっかけがあります。

まずこのブログを読んでくれた人から応援コメントが届いたことと、今骨折していてものすごく暇だからです。


私はいま受験生ではないのでまた新しいブログを開設しようかなと思ってます。


今私ができる話は、鎖骨が折れた話、ラブホでおっぱいアイスが暴れまくった話、バイト先の店長が過労死しないか心配な話....

それぐらいでしょうか。




駿台大阪南校 の実情

 

 

 

わたしは駿台大阪南校という、

大阪の駿台では1番人が多いと思われる予備校に通っていました。

 

 

大阪難波駅から徒歩15分ぐらいのところにあります。

 

周りにはオシャレなファッション街があります。

 

今回は具体的にここがよかった、ここが悪かったっていうことをかきます。

 

早速かいていきます。

 

 

駿台大阪南の嫌いだったところ

 

 

悪かったというか、個人的に嫌だったことをかきます。

 

 

 

•  教務窓口の受付の人の対応

 

窓口は2つあり、講習の変更などのお金のやりとりは可愛い女性の受付係がやってくれます。

そこは対応は良いです。

 

もう1つ、教務窓口という自習室の券交換などをしてくれる窓口があります。

そこの人は今思い出すだけでイライラしますが、人を見下した喋り方をします。

わたしがシステムについて質問をすると、ちょっと薄笑いで馬鹿にしたように話すので毎回腹が立ちました。

 

 

若手の受付の人はまだそこに染まってなくて普通の対応なのでいいんですけど、時間が経つにつれ対応が冷淡になってきます。

 

わたしはこの受付の人達がすごく苦手だったので極力話す機会をつくらないように努力しました。

 

例えば、自習室は券交換のない開放教室を使ったり、どうしても教務窓口にいかなければいけないときは、その嫌な受付の人が他の人に対応している隙に違う受付のひと(対応がまだましなひと)に対応してもらったりしていました。

 

多分わたしと折が合わない人だったんだとおもいます。

 

予備校は毎日通う場所なので、一度嫌な人を作ってしまうと接するのを避けなければならず面倒くさいです。

 

フォローとして1つ書いておくと、その教務窓口の人達は顔は整っている場合が多いです。

 

 

 

 

・センターのパックの押し付けセールス

 

秋頃にパックV(ファイブ)という駿台オリジナルのセンター模擬テストが校舎内限定で販売されます。

 

そのパックを担任の先生方が必死で生徒に買わせようとします。

 

例えば、毎日の館内放送で「パックVの申し込み期限が迫っています。まだ買っていない人は早く申し込みましょう。」

という風に、買うのは強制ではないのに毎日毎日宣伝してきます。

 

また、担任の先生が「これは去年99パーセントの人が買っています。みなさんも買いましょう」

(99パーセントかどうか忘れましたが)という風に、とにかくみんな買ってるから買おうと押し付けてきたのは嫌でした。

 

「みんな買ってるから買おう」っていうキャッチフレーズが気に入りませんでした。

 

 

それに、申し込みをしないと担任の先生からしつこく、まだ買わないのかときかれるのでうんざりしました。

 

誰が買っていないかちゃんとチェックしているようでした。

 

駿台のこういう、お金目当てなところが嫌でした。

 

結局私は数学だけ買いましたが結局一問もとかないまま受験が終わりました。

 

本当にこの押し付けセールスには嫌気がさしました。

 

 

 

・ 駅から予備校までの道の環境が悪い

 

これは駿台は悪くないのですが、難波はとにかく汚いです。

 

空気も道路も川もくさいし汚いです。

 

道頓堀川はゴミとヘドロが流れる川。

 

道路はポイ捨てされたタバコなどが端っこの方に溜まっていますし、空気は排気ガスでくさくて息を吸いたくなくなるほど。

 

しかしコンビニが近くにたくさんあるのは助かりました!

 

 

・人口密度が高い

 

 

大阪南校は浪人生限定なので高校生(現役生)と会いたくない多浪生も自然と多くなりますし、難波はアクセスがいいので各地から人が集まります。

 

特にクラスルームは本当に酷いです。

 

わたしのクラスは100人でして、その人数に対して1人の教師が授業を行います。

 

駿台側からするとコスパはいいですが、生徒側からするとよく見えない席があったり、通路が狭すぎて横の人に至近距離でお尻を向けてカニさん歩きで通らないといけなかったり、また、隣の人が男だったりするとなんとなく落ち着かなくてしんどかったです。

 

隣は机くっついているので本当に近いんです。

ノートを取るときに腕が相手の縄張りに入らないように気をつかいまくっていました。

 

このように教室が狭いことは結構ストレスが溜まります。

できれば50人ぐらいの教室にして欲しかったです。

 

 

・名ばかりの休憩時間

 

駿台の授業は50分授業、10分休憩、のサイクルで続くのですがその10分休憩にホームルームといってクラス担任が案内のプリントを配ったり、お知らせをします。

 

トイレにいこう!と思っていても、ああ先生がきた、いけない.....

という風に少し休憩時間に縛りがでてきます。

勿論先生も鬼じゃないので5分ぐらいは休憩をとらせてくれます。

しかしトイレは混むし並ぶので速くいかなければいけません。

 

そして先生が教室から出るやいなや、

トイレまで競歩のように早歩きして

「我先に!我先にトイレを!」

とみんなの心の声が聞こえるかのような勢いで

いそいそとトイレに向かっていってました。

 

しかしトイレに行列ができていてすぐには入れないとわかると、色んな階まで階段ダッシュ!ってことを毎回していました。

 

 

まあ休憩っていっても教室が狭すぎて移動するにも気をつかうので、たいていの人はじっとそのまま動かないんですけどね。

 

あと、友達と話すと教室が広いし静かなので会話の内容が周りの人たちに聞こえます。

 

高校と違って友達と話すのにも周りに気を使わなければいけなかったのは予備校が活気のないどんよりした空間だからでしょう。

 

 

ちなみに友達は高校のときの友達です。

 

予備校で友達を作るのはそんなに難しいことではないですが、少しの友達でいいとおもいます。

 

あまり作りすぎると、面倒くさいとおもいます。

例えば開放自習室で知り合いがいると、その子にみられている!と思いながら勉強しなければいけなかったのでしんどかったです。

サボっているとこをみられたくないし、変な自分の癖(勉強中髪の毛触ったり)をみられているかもしれない!とおもうと、やっぱり友達のいる自習室には行きにくかったです。

 

 

まあわたしが自意識過剰っていうのもありますが、、、

 

 

 

 

今度は逆によかったところについて。

 

駿台大阪南のよかったところ

 

 

クラス担任が有能

 

クラスに1人つく、クラスの担任がいます。

 

その人たちはたいていテキパキしているキャリアウーマン的な感じで、実際しっかりしていて頼り甲斐のある人が多かったです。

 

ただ大阪南は生徒数が多いこともあって、担任と生徒の距離は遠いです。

 

わたしは担任と和気あいあいと話したりすることはなかったです。 

 

「相談事にはちゃんと答えてくれる頼れる他人」

 

って感じです。

 

 

しかし提出物をださないと電話かけられたり呼び出しがあったりと面倒なので基本的に従順にしていました。

 

 

時々、なんでこの個人情報を教えなあかんねん!って思うこともありましたが。

 

例えば受験番号を書いた紙を担任に提出しなければいけなかったときは、その目的がよくわからなくて出すのを渋っていたら電話がかかってきたり....

 

受験での合否はわたしがちゃんと伝えるから、受験番号は教えなくてもいいと思っていましたが、駿台は細かくて強制提出でした。

 

うーん、生徒を信頼していないなあー。

 

まあ、みんな提出物あんまり出さないしそうなってしまうのも仕方ないですかね。

 

 

・授業がうまい

 

先生の授業はわかりやすくてあまり苦じゃなかったです。

 

特に英語の時間は単語の語源などを知れたりしたので面白かったです。

 

ただ雑談があまりなかったので、その先生を身近に感じることはなかったです。

 

 

 

数学の先生では、本当に数学が好きなんやろな、と思わせるぐらい自分の世界に入ってしまっている個性的な人もいました。

 

 

先生は基本的に授業を教えに来るだけの人です。

 

先生は生徒の名前も志望校も知らないとおもいます。

 

というか大人数に一気に教えるのでそんなの把握できませんよね。

 

 

 

そこで先生と親しくなるには、TA(予約して先生を独り占めして質問できる無料のサービス)をつかって先生と近い距離で話すのが1番の近道だとおもいます。

 

わたしは先生のことは好きで、嫌だなとおもう先生はあんまりいなかったです。

 

 

人格的にも優れた人が多い印象です。

 

 

・校舎内が綺麗

 

駿台は綺麗です。

 

清潔感があります。

 

掃除の人が毎日毎日掃除してくれています。

 

床はピカピカで、トイレも綺麗で居心地いいです。

 

掃除のおばちゃんに感謝。

 

 

・自習室がいつもあいてる

 

大阪南校は勤勉でして、ほぼ毎日あいてます。

他校舎では開放自習室(ただの教室の自習室)が開いてない日でも、大阪南では開いてることが多いです。

 

 

あと自習室の部屋数と種類も多いのでそれも助かりました。

 

種類というのはアロマ自習室、弱冷房自習室(夏限定)など。

 

開放自習室:ただの教室の自習室

 

ブース型自習室:仕切り板がついていて、1人で勉強している気になれる教室

 

アロマ自習室:日替わりでアロマを焚いてくれる癒しの教室

 

弱冷房教室: 冷房弱めでじめじめした教室

 

 

 

まとめ

 

駿台は勉強する空間としては申し分ないところです!

 

わたしは友達と仲良くなることがなかったので友人関係のいざこざもありませんでしたし、

クラス担任は忙しそうで1人1人に構っている時間はなさそうな雰囲気でしたが質問や相談をしたらちゃんと答えてくれますし、

大阪南校はルールが結構厳しめ(放置荷物の撤去があったり、、)ですがそれは「快適な学習環境」のためであってまあ仕方がないことだと思います。

 

総合的にみると駿台大阪南校は結構いい感じに無難に受験勉強できる場所でした(^^)

 

受験中は、「こんな監獄みたいな場所から早く抜け出したい」

「あと85日で受験が終わる」

「明日数学多いな、しんど」

など、ゴールが見えず疲れていましたが1、2月頃になると授業もないし楽になりました。

 

あとよかったことは1人仲良しの先生を作れたことです!

TAをとって喋ったりしていた時間は楽しかったですし、なによりやる気が出ます!

先生のためにもがんばろ!という気持ちになってきます。

 

 

駿台というシステムがいいというよりかは、教えてくれる先生1人1人がいい人だったのがよかったです。

 

 

あといろんな校舎で自習できるのがすごく良かったです。

同じ校舎だと飽きてしまったので。。

 

駿台に今年は通う!っていう人は普通に標準的な予備校ライフを送れるとおもいます(^^)

 

わたしは全然受験に対して頑張れなかったのでこれ読んでる人がいい感じに受験終われたらいいですね!

 

 

ではーー

 

 

 

 

 

 

去年の愛媛大後期 医学部

 

 

 

 

去年の後期は愛媛大をうけました。

センターの点からして、受けられそうな大学が絞られすぎていたのでもうほぼ消去法でここしかない!

って感じで決めました。

 

わたしは日本全国をまわる夢があるので、受験というパスをつかって合理的に愛媛に行けたことは嬉しかったです。

 

しかも初めての1人旅行。

 

これはテンションしかあがりませんね。

 

f:id:mckinle:20180221201344j:image

 

バリィさんがお出迎えしてくれました。

 

くちばしの先が変色してるのが気になりますが....

くちばしだけ触られまくったのでしょうか。

 

f:id:mckinle:20180221201628j:image

 

もうここらへんでわたしのテンションはアゲアゲでした。

受験生ということを忘れ、レトロな路面電車に感動。

 

 

次の日さっそく大学へ。

 

後期なので小論文と面接だけでした。

小論文は英語の試験と同じなので、これといった小論文対策はしませんでした。

 

大学は綺麗でした。

 

f:id:mckinle:20180222124647j:image

 

のんびりした雰囲気でこんな場所日本にもあるのかーと感動しました。

 

 

f:id:mckinle:20180222124808j:image

 

THE平和

ってかんじ。

 これは大学の最寄りの駅から撮った風景。

 

 

 面接も始終いい雰囲気で終わりました。

これは去年かいたメモがあったんでコピペします。

 

* 愛媛大の面接ははじめにアンケートをかく時間があり、それに基づいて質問されます。

だから自分が答えられそうなことを書いた方がいいです。

 

 

<ここから去年のコピペ>

 

面接、小論文おわりました

面接: 1:3で12分ぐらいかな? アンケートあり。アンケート書く時間は20分。(学生の方が多いイメージ。がり勉君は少ないイメージ。割とうちみたいな感じちゃうか。あと地元ティーも割といたとおもう。再受験生っぽい人はぱっと見おらんかった。私服の人もおった。でもやっぱスーツやろ。
割と早く呼ばれて嬉しかった
正直にこたえた)

 

弘前と比べたら、先生の雰囲気も優しいしリラックスして話せた。

 

まず、面接官:「小論文どうでしたか」

 

^_^「しかく1はできませんでしたけどしかく2はできました」

 

面接官:「どうして医者なの」

^_^:「自分が勉強したり、実習したりしてスキルアップしたら、患者さんにももっと良いことができて、自分も成長できる、やりがいがある仕事だとおもうからです」

 

面接官:「やりがいってなんだとおもう」
^_^:「自分が勉強して、スキルアップした分患者さんにもっといい治療ができて、自分も成長できる、そして患者さんに感謝されるということです」(ここらへんで、目の前の先生が表情が変わって顔バッて上がったから良いこと言えた感はある)


面接官「なぜ看護師とか他の医療従事者じゃないの」
^_^「看護師か医者かで迷ってたんですが、今年の夏頃に地元の病院に見学いってそこのお医者さんが医者をすすめてきたから、医者にしました」
先生方はうなずいたり、笑ってくれたりしたから話しやすかった。うちは割と長めに話しちゃったけど。

 

面接官:「実習重視っていってたけど一年生の実習ってなにするとおもう?」
^_^「医療器具には触らせてもらえないとおもうので、先輩医師と患者さんとのやりとりの見学とかだとおもいます」

 

面接官「愛媛どう?」

^_^「駅前から情緒あふれる感じで、菜の花も広がってたりと、気に入りました」

 

面接官「なんで愛媛?」
^_^「実習重視が気に入ったのと、他学部と勉強できるとこがいいなとおもったから」

 

面接官「センターよかったらどの学校を志望してた?」
^_^「三重か琉球です」

 

面接官「なんで?」
^_^「三重は、親戚とかもいるし大阪からちかいからです。それと琉球は、憧れの地です」

 

面接官「センターやっぱりうまくいかなかった?」
^_^「言い訳になるんですけど、11月まで文化祭があって、85パーセント以上取ろうと思ってたのに10パーセントぐらい下回ってしまいました」

 

面接官「山の清掃ボランティアってあるけど、なんかきっかけはあるの」
^_^「山登りはずっとしたかったことで、金剛山に登った時にちょっとだけボランティアしたことがきっかけです」

 

面接官「発言に一貫性がないっていうけど、どうして」(これはアンケートの自分の短所の欄をみて)
これはミスった。かかんけりゃよかってんけど。うまく理由いわれへんかったー
^_^「すばらしい友達がいるのですが、その人と比べると、わたしは発言に一貫性がないなーとおもいました。スケジュールとかをきめるときに、日にちを変えてもらったりと、迷惑をかけちゃったりしていたので、そうかきました。」友達のくだりはいらんかったし、あと内容がまずいわ。ちょっと意味わからんし。
短所もっとあるやろ、、

 

面接官「部活どうでした」
^_^「そうですね、わたしの学年は途中で何人か辞めてしまったので、それは後悔というか反省ですね。みんなで一緒に卒部したかったので」

 

面接官「なんでその友達はやめたの」
^_^「大学受験ですねー」

 

面接官「あなたはやめなかったんだね?」
^_^「はい。やめませんでした。」

 

面接官「やめようとおもったことはなかった?」
^_^「ありませんでした」(よく考えると何度かやめようと思ったことあるわな。でも友達がおったしその子がずっとやめへんかったから続けられたってことをいった。)

この面接では自分の友達の多さというか社会性、協調性はあるってことは示せたんちゃうかな。

 

 


面接官「最後に自分のアピールポイントを教えて」
^_^「えっと、自分の興味あることに色々積極的に取り組むことができるとこです」(愛媛大学は研究も臨床もできて色々なことができることと絡めようとしてまとまらんくなったから、とりあえず....って言ってまとめた)


🌟リラックスして、あんま面接対策はせずに内容の核だけしっかり考えてあとはアドリブが一番やな。相手は人間やし面接とはいえど愛媛大の場合コミュニケーションっぽかった。割と優しいし普通の自分でいける!

 

<コピペここまで>

 

だそうです。

割とそのまま載せちゃいました。

答えやすい質問ばっかりだったと思います。(わたしの部屋の面接は)

 

しかし愛媛大ではアクシデントが2つありました。

 

アクシデント1

~突如なりだす携帯電話~

 

 

 「ピリリピリリピリリ」

 

 

どこからか携帯の音がきこえる....

 

試験とは別の緊張が走る。

 

「まさか...わたし...じゃないよね?こんな音じゃない、でも近いッ....かなり音源は近いッ.....あいつか....前の席の男の子かッ.....!?」

 

その時は男の試験官が逃走中のハンターにみえた。

 

「早くッ、早くみつけてくれ...音源はここなんだ.....今は英語の試験中なんだ...なんでこんな無機質な音を聞きながら無駄に緊張しなくちゃならないんだよ....!」

 

 

「ピリリピリリピリリ」

 

「てかどんだけ長いねん着信音!どんな執着心で鳴らし続けてんねん!ハンターも早くみつけてくれ!ここやねん!」

 

ハンターがこっちを向いた!

音にようやく気づいたようだ...

 

 

コツコツコツ... ピタ...

 

「ハンターの動きが止まった!音源に気づいたか!?早くきてくれ....!長文の世界に早く戻らなきゃいけないんだよ!」

 

 

ガサガサガサ...

 

......コツコツコツ....

 

「あっカバン持ってかれた...前の子どうなんねんやろ....こわっ....」

 

 

結局、前の男の子はそのまま試験を受け、試験後にみんなに謝ってました。(軽めに)

「携帯鳴ってごめんな!?」みたいな。

 

ハンターの神対応ぶり

 

「あとでカバンを返しますからいまは預かっておきますね。」

やっさしーー!!

 

 

 

いやー、携帯の電源切るのは基本中の基本じゃんかー、しっかりしてよねーほんとー、マジでどうなるかと思ったよー。

 

前の席のおっちょこちょい太郎はもう試験どころじゃなかったでしょうね。

 

てか手をあげて「ぼくです!僕の携帯がいま現在進行形で鳴っております!早く外へ連れ出してください!」

 

っていって早く処理して欲しかった。

 

いやでもほんと、試験前の説明通りに、カバンを外に持っていったな。

 

あれは本当でした。

 

でも周りには迷惑だからもう本当に携帯の電源消してくれ。

 

アクシデント2

~裏切りの腕時計~

 

 

消しかすパッパ

 指コツン...

スッ....

それはスローモーションで起こった。

 

わたしの試験中の伴侶であり「もうお前おらな俺やってかれへんねん、ほんま信頼してんねんからお前のこと 」っていうぐらい大事な大事な腕時計が

 

 f:id:mckinle:20180222234524j:image

 

「えちょ.....」

 

 

 f:id:mckinle:20180222234610j:image

(*おうちで再現しました)

 

 「ちょまっ.....」

 

f:id:mckinle:20180222235609j:image

 

無言の机

 

 

「試験まだ終わってないのに....

先に落ちるなんて言ってなかったじゃん!めっちゃこわいわ...いつ終わるかわからんもん試験....めっちゃ書き直してるときに終了!とか言われたらどうする?怖くてもうなんも書き直せんわぁ...!!」

 

 

試験での必須アイテムを失ったことによりわたしの攻撃力は5になりました。

 

でもなんとか腹時計で乗り越えました。

 

 

 

なんやかんやありましたが無事試験は終わりましたとさ。

 

f:id:mckinle:20180222235728j:image

 

 

大学近くの公園。

1人でベンチに座ってボォ〜っとしてました。

 

3月×愛媛は最高です!

だから今年も観光で愛媛に行く予定です。

 

ところで愛媛大は今年から足切りあるのでもうこんな特攻受験はできないですよねー(多分今年から足切りあったはずです...)

 

落ちるのわかってるけどそれでも受けちゃう魔の医学部。

 

まあ、こんなわたしでも受けさせてくれた愛媛大には感謝感謝!

 

愛媛大を受ける人はデコポンサヨリの刺身を食べるべき!!

 

f:id:mckinle:20180223003156j:image

 

 

ではまた。

ちなみに今年は医学部うけないです。

 

 

 

 

 

 

早稲田と歌舞伎町

 

 

割と一番いきたかった大学である、早稲田大学 人間科学部の受験をしてきました。

 

 

f:id:mckinle:20180219173454j:image

 

キャンパスは綺麗でした。

 

f:id:mckinle:20180219231627j:image 

 

試験始まる前までずっと英文を音読しているサイコパス受験生や

試験が始まって1時間後ぐらいから机に突っ伏しだす、諦め型受験生がいました。

 

いずれの受験生も邪魔だから不正行為退場!と最初は願いましたが

サイコパス受験生は試験中静かだったし、

寝てた受験生も隣でしたがそこまで気にならなかったので別に影響はなかったです。

 

 

しかし試験は失敗しました。

残念。

 

この荒んだ心を癒すためにどこか東京観光してから帰ろう。



「そうだ、歌舞伎町へいこう。」

ホストにわたしのこの荒んだ心を慰めてもらおう。

 

 

しかしひとまず、試験が全然できなかった後の心のモヤモヤ感と

泣きたいのに泣けない、どうしようもない気持ちを発散させるために

 

カラオケ館へ。

 

そこで1時間ほど

試験への罵詈雑言を大声で叫びまくって

まあまあ落ち着いたかなってところで

埼玉に住んでいる友達と合流。

 

この友達は私を2泊もさせてくれた良い人。

 

そしてここで何を思ったか滅多にメールをしない父に状況を報告。

 

 f:id:mckinle:20180219235113j:image

 

 

怒ってることが敬語から伝わってきます。

わたしも「了解」としか返せない。

 

まず歌舞伎町にいくことを父に報告する娘って一体....

 

 この時ヤケクソになっていて「ええぃもうどうにでもなれやー送信!」

と押してしまってあとから削除できないか色々試しましたが、時すでに遅し。

 

 

親に怒られる...という思いと、もうグレてやるという思いが混じり合いながらも歩調は緩めず

 

 

f:id:mckinle:20180219232150j:image

 来てしまった歌舞伎町。

 

 f:id:mckinle:20180220234429j:image

 

 

思ったより治安悪くない...

 

クリスピードーナッツを食べながら店の看板をジロジロみて歩く。

 

 f:id:mckinle:20180219232524j:image

飲み屋とキャバクラが入り混じる。

 

f:id:mckinle:20180220234457j:image

  これがみたかった!

  アイドル的な看板。

 

 

もっと客引きの人に喋りかけられるかと思っていたがスルーだった。

 

歌舞伎町へ来たんだったら一回ぐらい変な店に入ってみたい!

と思いますが

いかんせんまだ未成年。

 

残念ながら町の雰囲気を感じるだけで終わりました。

 

感想としては

 

意外と治安いい。(19時台は)

ホストの人とすれ違ったけどGACKTみたいでイケメンだった。

風俗店とご飯屋さんが入り乱れてて意外と普通な雰囲気。

 

 

 多分もっとディープな歌舞伎町があるんでしょうけど私はそこまではいけなかったです。

 

歌舞伎町散策終了。

 

 

 

試験で失敗して実力の半分ぐらいしか出せてないんちゃうか、ってぐらいひどくて、ショックでしたが

カラオケ→歌舞伎町→友達んちでワイワイ

の流れでかなり立ち直りました。

 

やっぱりなにか失敗して大ショックを受けた時は友達と会って爆笑したりその日はパーッと遊んじゃうのが一番だとおもいました。

 

 

国公立も受けるので4日だけしかないけど今から対策再開です。

 

 

PS.同志社と法政大は受かってました。

 

まちがって文系出願しても、12月の模試でE判定(同志社の理系型)でも受かる!

 

ということが証明されました^_^

 

 

ではまた。

 

 

おまけの変な看板。

早稲田からの帰り道でみつけた。

 

f:id:mckinle:20180220235140j:image

 

すげー自虐するやんw

 

ろくでもないもの客に食わすなよw

 

 (2/20に追記しました)

 

 

早稲田はやっぱり落ちてました。

過去問では良い点を取れていただけに試験でできなかったのはショックでした!

 

試験当日にパニックになるのは初めてだったので良い経験になったと思います。

 

(2/28に追記)

 

受験なめすぎおじさん

 

 

 

わたしは受験なめすぎおじさんになりかけていた。(おじさんじゃないけど)

 

 

私学の出願を

間違えて文系で登録して出しちゃったし

 

 

国公立では第一志望の大学の

センターの受験科目を間違えてて、

 

「数2Bはいらんわ!!気ぃ楽〜www」

と思って気ぃ抜けてうけてたら

 

他は8割ぐらいあるのに

数2Bだけ64点..........

 

 

 

そして数2Bも配点にがっつり入ることに

後できづいて

 

懺悔の会が開かれたのであった....

 

 

数2Bのせいで!

ボーダー余裕で超えたと思ってたのに!!

わたしの適当な性格のせいで!!

 

 

ちょっとショック....

 

 

ボーダーはギリギリのるかのらないか

って感じっす。

 

んまあしゃあないƪ(˘⌣˘)ʃ

 

確認って大事やね(^O^)

 

 

まあ二次試験も気を抜くな!という

神からの伝言なんだと思う。

 

 

 

確かにボーダーすれすれだから割と焦るし、今日も頑張れたんかも(^O^)

 

 

だからちょうどいいんかも!!

 

 

ポジティブシンキングで締めますƪ(˘⌣˘)ʃ

 

 

 

 

 

 

GANTZ

 

 

 

 

弟がGANTZ読んでる....

 

超読みたい.....

 

 

これは深夜の私の楽しみとして読んでもいいってことにするか...

それとも

あと一カ月の辛抱だから我慢するか.....

 

でもでも

どっちにしろ携帯触ってダラダラしてる時間は

合計1時間以上あるんだから

その時間をGANTZを読む時間にあてても

受験にはなんの影響も出ないよ(^ ^)

 

ただ面白すぎて漫画読むのが止まらなくなって

気づいたら深夜2時.....

ってなってたら朝起きれないしダメなことだらけだけどね😔😔😔

 

 

自分のフリータイムと勉強の時間をちゃんと分けれたら

毎日ストレスもあまりたまらなくて楽しく過ごせるかもね☆

 

 

空想の世界の中に入り込んで現実逃避するの楽しいよね(^ ^)

 

これとは対照的に

修行のように

「一日中勉強!!しんどくても自習室に最後まで残るんだ!!」

って言ってる人いるけど

真似できないし真似したくもない😗😗

 

 

「勉強するのがしんどい、ずっと座っててお尻が痛い、みたいテレビがある」

 

なら、帰ればいいじゃない!!

 

 

無理は禁物だよね(^ ^)

 

 

でも修行僧の心理はもっともだ!

てかそれが受験生(特に浪人生)の鑑なのかもしれない....!!

だって去年自分に甘くて失敗したんだもんね、そりゃ今年は自分に厳しくするよね(^O^)

 

 

でもでも、わたしがおもうに、

自習室にいるけど思考停止中のやつ

は、おとなしく家に帰ってイッテQなりなんなり見とけばいいとおもう。

 

 

意味ないよね(^O^)

 

 

でもねその子達がそうしてる理由もめっちゃわかる😔😔😔

 

 

多分親が「あんたまた今日もはよ帰ってきたん!?夜まで自習室で勉強してき!」

って言うんだろうな〜

 

そう言わなくても「あら今日は早いね〜」

ってお母さんがいうだけでもドキッとしちゃうんだろうなあ( ; ; )

 

でも勉強したふりで無駄な時間過ごすぐらいだったらテレビみてスマホいじって漫画読んでる方が楽しいよね🎶

 

 

 

受験生の時間の過ごし方は様々だけど

やっぱり一番いいのは

今日はこういうことを吸収した!って具体的に自分で成長した点がわかってると、達成感もあってその日は気持ちよく眠れそうだよね(o^^o)

 

 

 

今日の口調がおかしいのは

藤田ニコルの標準語がちょっと移ってるからかな!?

 

 

じゃあに〜